2012年02月17日

硬度をきわめればダイヤモンド──トランペット奏者、高澤綾さん

精神の硬度が並みはずれて高いミュージシャン、とお見受けしている。
強い緊張感を周囲に放射している。

ただ気が強い、ということではない。
放射される緊張感は、周囲を凍りつかせる類のものではない。
そのなかにすっと入っていける微妙な軟度を併せ持っている。
硬軟入りまじった不思議な雰囲気を漂わせている人。

精神の強い緊張感に身体が耐え切れなくなるのだろう。か。
演奏中、時に腕を交叉させ、回し、屈伸させる。
精神と身体のバランスをとる自分だけの儀式。

おっ、やってる。
今日は調子がよさそうだな。

ひそやかな儀式をのぞかせてもらったような気がして、なんだかうれしくなる。

トランペット奏者、高澤綾さんです。

フライヤー宣材.jpg

10月29日生まれのA型。
5歳でピアノ、10歳からトランペットを始める。
国立音楽大学に入学。熊谷仁士氏に師事。
在学中、各種演奏会に出演、優秀な成績で卒業する。
クラシックのほか、在学中より「ニュータイド・オーケストラ」に所属、「山野ビッグバンド・ジャズ・コンテスト」で入賞。
卒業後、本格的に演奏活動を開始。さまざまなサポート活動やレコーディングに参加。
女性ブラスユニット「東京ブラススタイル」で、ジャズCDとして異例のセールスを記録。
テレビ朝日「ミュージック・ステーション」、フジテレビ721「ライブ・レターズ、Music Air「MUSIC ENGINE」へ出演。
2009年、NY国連本部で行われた「世界人口基金表彰式典」で演奏、各国大使より賞賛を浴びる。
現在は、自己のリーダーバンドなどジャズのコンボ編成での演奏活動がメイン。
2010年、「JAZZ JAPAN」誌に、2011年、「ジャズ批評」誌に注目すべきミュージシャンとして紹介される。
ライターとして、ジャズ専門誌や管楽器専門誌へ寄稿。
指導、個人レッスンにも力を入れている。


プロフィールを見て分かるように、とにかく前向きである。
演奏だけにとどまらず、活動の場を積極的に広げ、走り続ける。
しかも、すべてにおいて全力疾走。
けっしておあそびではない。

とにかく、走る。走る。
そんなに走って大丈夫かなとも思うが、心配無用。
体幹が、心身ともにしっかりしていらっしゃる。
けっして前のめりにならない。
揺るぎもしない。
地に足をしっかりとつけて、ぶれない。

活躍の場すべてを紹介することはとてもできないが、一例をあげれば。

管楽器専門誌「SAX & BRASS magazine」に書いているフレディ・ハバードの評伝。
往年の名プレイヤーの音楽的変遷をまとめたものだ。
いそがしいなかで、よくこれだけのことを調べまとめ上げたもんだと感心する。
立派な仕事です。
同じく、管楽器専門誌「Poco a poco」にもエッセイを連載中。
ライターとしても飯が食える。
本物です。


3月14日、ファーストアルバム「PATTERNS」が全国発売される。

「トランペットは一音で音楽空間を支配できる」

とおっしゃるとおり、高澤さんの吹く音の強さには定評がある。
女性でこれだけ強く吹ける人はそうはいない。

ジャズをよく知っている人だけではなく、初めて聴く人に対しても、「その人たちの直感や感覚に訴えかける力を持った音楽」を心がけたいと、リスナーに対する配慮も忘れない。

自己満足に陥ることなく、リスナーを意識し、説得力を持って彼ら彼女らに訴えかける演奏をと、希求している。

硬度は、きわめればダイヤモンドになる。
届きそうでなかなか届かない・・・

そんなことないって。
「背伸びしてれば、いつか背は伸びる」

また言ってしまった。寺山修司のことばです。たしか。


3月14日発売 ファーストアルバム「PATTERNS」
Patterns / パターンズ / 高澤綾, 西口明宏, Jacob Koller, 安田幸司, 柴田亮 (CD - 2012)

★高澤綾Official Web Site

音楽視聴できます!!

≪ライブスケジュール≫
・2月24日(金)大久保 STONE
・3月3日(土)新宿 JazzSpot J
・3月15日(木)赤坂 Bb
・4月8日(日)関内 KAMOME
・4月25日(水)立川 Jesse James


少し先になるが、名古屋(6月22日)、大阪(23日)ツアーも決定している。

posted by 松ぼっくり at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミュージシャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。