2011年12月09日

言いふらしたい─ウッド・ベーシスト 佐藤えりかさん

小柄なからだ全体を使って大きなベースと格闘する。
正体さだかではないが、立ちはだかる巨大な<なにか>を組み伏せようとでもするかのように、全力を傾注する。
いつでもどこでも、緊張感あふれる演奏で、魅了される。

ウッド・ベーシスト佐藤えりかさん。

佐藤えりか00.jpg


だれかれかまわず言いふらしたくなる。
そんなミュージシャンです。


・言いふらしたいこと。その一
【プロフィール】

HPには、ただ1行。
職業 小学生未満。
とある。
意味不明。
こんなの見たことがない。
聞けば教えてくれるだろうが、こんな人を食ったことを書く人だ。
いずれ、まともな返事があるとは思えない。
ここは、めいめい勝手に想像するほうが面白い。


・言いふらしたいこと。その二
【ウッド・ベーシスト】

冒頭に書いたとおり。
付け加えるならば。
地軸が、フリージャズ系に大きく傾いている。
が、どジャズもきちんとこなす。
ヴォーカルのバックだって、お手のものだ。
といって、なんでも器用にこなす感じはしない。
才能でしょう。
電気系だけは、お嫌いらしい。


・言いふらしたいこと。その三
【秘宝感】

ギョウザの着ぐるみで演奏した世界初のミュージシャンである。

佐藤えりか01.jpg

・・・「変態するジャズ編隊」! これが即興の寸止め快楽地獄なのか!

都築響一さんがこう表現したジャズグループ<秘宝感>でベースを担当する。
その<秘宝感>。
高い沸点が生みだす強烈なエネルギー。
入るをこばまぬ異種混合。
百鬼夜行的、ブイヤベース的、ヤミなべ風混沌は、いまや、かの<渋さ知らず>を陵駕している、と評判だ。

人気急上昇!
昼のピットインが満員になる。
噴火寸前!
見逃すてはない。

スガダイロー、斉藤良さんの音楽的必殺パンチに加え、女子の部のボルテージが急上昇している。

看板娘、熱海宝子のビニールチックなエロっぽさ。
纐纈雅代の没我的アルト。
鼓の石井千鶴の、和風SFのアンビバレンツな尖んがりがたまらない。
そんな中での佐藤えりかである。
目立たぬようで目立っている、不思議な存在感を発揮する。

秘宝感.jpg


・言いふらしたいこと。その四
【編集長】

フリーペーパー「Japanese Beat」の編集長である。
季刊で2号まで出ている。
大手CDショップにいけば手に入る。

japanese beat.jpg

2号の目次をみると。
林栄一×纐纈雅代/オンセントリオ/高橋保行×佐山こうた/の対談に、酒井俊のインタヴュー。<秘宝感>の紹介もちゃんと入っている。
全国ライブハウス・マップなどもあり、目配りは行き届いている。
これだけの編集作業を、ほぼひとりでこなすのは大変だろう。
ボランティア希望者は、手を上げたらいかがですか。


いろんな顔をお持ちのようだ。
まじめ(そう)な<小学生未満>という顔の下に、いったいどんな顔がかくされているのか。
仮面を脱ぐたびに現れてくるだろうちがった顔を想像しながら聴くのも、一興か。
将来、<小学生未満>に代わるどんなことばが書きこまれるのか、これまた楽しみである。

参考までに、<秘宝感>のチラシにあったふつうのプロフィールを紹介しておこう。

4歳からピアノ、9歳からヴァイオリンを。国立音楽大学へ進学。Aphex Twin、Angelo Badalamenti、Brian Eno等に影響を受けウッドベースを弾き始める。2002年から演奏活動をスタート。古澤良治郎、廣木光一、高橋知己、John Zorn、Earl̀chinnáSmith、七尾旅人、TOKU、Wouassi vincent等と共演。吉野弘志、中津浜麻美氏にコントラバスを師事。2010年フリーペーパー「Japanese Beat」創刊、編集長を務める。


♪佐藤えりかのブログルグル

≪ライブスケジュール≫
・12月15日(木)学芸大学 Maple house
酒井俊vo/纐纈雅代as/佐藤えりかb

・12月19日(月)東中野 セロニアス 
林栄一as/纐纈雅代as/佐藤えりかb

・12月21日(水)中野 スウィートレイン 
かみむら泰一ts/橋本学ds/佐藤えりかb

・12月24日(土)新宿 ピットイン
〜聖?秘宝祭〜秘宝感

・12月28日(水)落合 Soup
佐藤えりかgrupo


posted by 松ぼっくり at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミュージシャン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。